スクラッチで綱引きゲームの作り方

中級

今回つくるゲーム

難易度2 out of 5 stars

今回はスクラッチで綱引きゲームを作っていきます。綱をどのようなそうさで引くかがゲーム作りのポイントになりますが、今回は円をくるくる回すことで引っ張れるようにしました。連打で引っ張るのも良いですが、この方が集中力と正確性が必要になるのでゲームとしては面白くなります。

この記事ではそれぞれのコードの意味を解説していきたいと思いますので作り方の詳細はYouTube動画で確認してください。


まずゲームをプレイしてみましょう。

youtube解説

こちらの動画ではわかりやすくゲームの作り方を解説しています。実際に作るときはこの動画を見ながら作ることをお勧めします。チャンネル登録もよろしくお願いします!

[スクラッチ]かんたん綱引きゲームの作り方

すべてのコード

今回のゲームのすべてのコードはこちらにあります。この記事ではこのコードの意味を解説していきます。

綱引きゲーム

ゲーム管理

ゲーム管理のスプライトでは旗が押されたときにready・goを表示してゲームをスタートさせます。

またゲームの勝敗がついたときにWIN・LOSEを表示するようにしています。

以下のように4つのコスチュームを用意します。

スクラッチで綱引きゲームの作り方1

用意できたら以下のようにコードを書きます。ゲームがスタートすると、「スタート」の変数が1になる仕組みになっています。

スクラッチで綱引きゲームの作り方2

ゲージのコード

次にくるくる回すゲージを作っていきます。

ゲージのコスチュームは以下のような台形を作ります。これが一周回って円になるので、台形の先っぽがコスチュームの中心に向かっていくように描くのがポイントです。

スクラッチで綱引きゲームの作り方3

ゲージのコードは以下の通りです。クローンで台形を18個ならべて円をつくり、マウスでくるくる回すと引っ張れるようにします。

スクラッチで綱引きゲームの作り方4

綱のコード

まず綱のコスチュームを描きます。このような感じで、綱の両側にキャラクターを設置し、綱の中心がわかりやすいように赤色で目印もつけておきます。

スクラッチで綱引きゲームの作り方5

コードは以下のように書きます。スタートしたら自動的に恐竜は1秒に10ずつ左に引っ張ります。そしてプレイヤーはゲージをくるくる回して「引っ張る」を受け取ったときに右に10ずつ引っ張ります。

そしてxが-69より小さくなると恐竜の勝ちで、69より大きくなるとプレイヤーの勝ちになります。

スクラッチで綱引きゲームの作り方6

これでゲームは完成です。