スクラッチで星のカービィ風ゲームの作り方

星のカービィ

今回つくるゲーム

難易度3 out of 5 stars

今回はスクラッチで星のカービィ風ゲームを作っていきます。実際のカービィのように、敵を吸い込み大きくなり、吐き出して攻撃します。この吸い吐きをどのようにプログラミングしていくかが今回のポイントとなります。またスクロール時の敵の動きについても解説します。

まずは実際にゲームをプレイしてみてください。

youtube解説

こちらの動画でもわかりやすく弾幕の作り方をゼロから解説していますのであわせてチェックしてください。チャンネル登録もよろしくお願いします!

はじめに

まず初めに以下のプロジェクトをリミックスしてください。こちらには今回のゲームを作るスプライトが全て用意されています(完全にゼロから作りたい人はyoutube動画をご覧ください)

【素材】星のカービィ風ゲーム

スクロールをつくる

まずはスクロールを作っていきます。背景1と背景2のスプライトに以下のコードを書いていきます。

スクロールの考え方についてはこちらのYoutube動画でご確認ください

【テクニック】スクラッチで横スクロールの作り方 完全版

背景1のコード

背景2のコード

プレイヤーの動きを作る

では次にプレイヤーのコードを書いていきます。左右の動きとジャンプについてはこちらの動画で詳しく解説しているのでご確認ください。

スクラッチでいい感じのジャンプと横移動

プレイヤーのスプライトに書くコードは以下のとおりです。今回は一般的なアクションゲームのコードに加え”吸い吐き”が加わっていることがポイントです。

プレイヤーのコード

吸い込みのコード

吐き出しのコード

敵の動きを作る

次に敵の動きを作っていきます。敵の動きは左右移動の部分にコツが必要です。スクロールしているときにスクロールの向きが敵の動きと同じ時と逆のときで、画面上を動かす速さを変化させます。

また、以下のように、動く速さジャンプの勢いの変数を作るときには「このスプライトのみ」にチェックを入れるようにしましょう。

敵を増やす

では敵を増やしていきましょう。以下のように、敵2(鳥)のスプライトにコードを書いていきます。鳥は重力で落ちないので重力部分は削除します。また、クローンをつくる間隔動くはやさを敵1とは変えるようにしましょう。

コードは先程の敵1のコードをそのままコピーして使えます。

ゴールを作る

最後にゴールをつくります。ゴールのスプライトに以下のようにコードを書きます。スクロールのコードに”進んだ距離”をいう変数を作っていましたがここで使います。

すべてのコード

これでコードの解説は以上となります。

すべてのコードはこちらから確認できます。

星のカービィ風ゲーム

自由にリミックスしてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました