ゲーム作り スクラッチでスマブラ風ゲームの作り方 今回はスクラッチでスマブラ風ゲームを作っていきます。スマブラの特徴である、スマッシュ攻撃で吹っ飛ばす動きをどう作っていくかがポイントになります。基本的な動きの解説となりますので、こちらをベースに是非いろいろな技やキャラクターを作ってみて下さい。 2023.09.24 ゲーム作りスマブラ風格闘ゲーム
ゲーム作り スクラッチでテトリスtetrisゲームの作り方 今回はスクラッチでテトリスゲームを作っていきます。どうやって、ミノを落としたり移動させたり、回転させたりするのか、ラインがそろったときにどのようにブロックを崩すのか、など、テトリス作りにはとても難しいロジックが多く存在します。上級者向けではありますが、手順に沿ってやっていけば、誰でも作れるので是非チャレンジしてみて下さい。 2023.09.16 ゲーム作りテトリス
ゲーム作り スクラッチでバスケ3ポイント選手権ゲームの作り方 今回は、スクラッチでバスケ3ポイント選手権ゲームを作っていきます。マウスを選手にあててシュッとスワイプさせてシュートを打ちます。うまくゲージにピッタリ合えばシュートが入ります。30秒で何球入れられるかを競います。 2023.08.29 ゲーム作りバスケットボール
ゲーム作り スクラッチでピクミン風ゲームの作り方 今回はスクラッチでピクミン風ゲームを作っていきます。プレイヤーの後ろにピクミンがくっついて歩き、指示を出すと原生生物を攻撃しにいき、原生生物をすべて捕獲するまでのタイムを競うゲームです。どのようにピクミンがプレイヤーの後ろをぞろぞろついていくか、その隊列から離脱して原生生物を攻撃しに行くかがポイントとなります。 2023.08.15 ゲーム作りピクミン
ゲーム作り スクラッチでダダサバイバー風ゲームの作り方 人気のスマホゲームのダダサバイバーの動きをスクラッチで再現していきます。周辺からせまってくるゾンビをクナイやガーディアンで攻撃しながら逃げて、逃げ切ったタイムを競います。マップ上をスクロールするゲームの基本的な要素がまんさいですので、是非チャレンジしてみてください。 2023.07.08 ゲーム作り
ゲーム作り スクラッチでディズニーツムツム風ゲームの作り方 今回はスクラッチでディズニーツムツム風ゲームを作っていきます。上から落ちて積み重なっていく玉指でなぞってつなげて消していきます。上から落ちてくる球をどうやって積み重ねていくのか、積み重なった球をどうやってなぞって消すのかがこのゲームのポイントになります。是非マスターして自分だけのパズルゲームを作ってみてください。 2023.04.29 ゲーム作りディズニーツムツム
ゲーム作り スクラッチでバトルフィールド風FPSゲームの作り方 今回はスクラッチでバトフィールド風FPSゲームを作っていきます。3D空間に敵が出現し銃で攻撃して討伐していきます。スクラッチの画面上に3D空間を作り、その中を動き回る敵をどのように討伐するのかを解説していきます。これができるとスクラッチ超上級者です。 2023.04.10 ゲーム作り
ボウリング スクラッチでボウリングゲームの作り方 今回つくるゲーム 難易度 今回はスクラッチでボウリングゲームを作っていきます。スワイプでボールを投げてピンを倒します。スワイプの勢いでボールスピードが変化し、ピンが連鎖して倒れていきます。またボウリングのとても複雑なスコアのつ... 2023.03.21 ボウリング
ゲーム作り スクラッチで逃走中の作り方 今回はスクラッチで逃走中を作っていきます。広いマップの中をプレイヤーがハンターから逃げます。ハンターはマップの中をうろうろしていますが、プレイヤーを見つけると追いかけてきます。壁を設置して、壁に隠れるとハンターは追いかけてこなくなります。ハンターの動きを作るところが今回の最難関ポイントになります。 2023.03.11 ゲーム作り逃走中
ゲーム作りのテクニック スクラッチで追尾型ミサイルをつくろう 今回はスクラッチで追尾型ミサイルの作り方を解説していきます。シューティングバトルゲームのようなものを作るときに、敵をロックオンしてミサイルが追尾することができると、ゲームの幅が広がります。是非テクニックを習得してゲーム作りに役立ててください。 2023.02.12 ゲーム作りのテクニック未分類