ここ数年、プログラミングがブームになっているなかで、学校の夏休みの自由研究でscratchの作品を提出する人も多くなってきましたね!ビンゴおじさんのまわりでも、そういう話をよく聞くようになりました。と、いうことで、ビンゴおじさんのフォロワーのみなさんの自由研究の作品を大公開します。また、今回とても素敵なゲームを自由研究で作ったKazuma97531くんにインタビューも行いました。
ぜひ、作品づくりの参考にしてください!
Kazuma97531くん独占インタビュー!!

夏休みの自由研究としてScratchでオリジナルのゲームを制作した小学4年生のKazuma97531くんにインタビュー。大阪・関西万博をテーマにしたという力作について、制作のきっかけやこだわりのポイント、プログラミングの楽しさについて聞きました。
こちらから遊んでね!!

こんにちは!素敵な作品を見せてくれてありがとう。早速ですが、今、何年生ですか?

小学4年生です

そうなんですね!4年生でこのクオリティーはすごいですね!ゲームのコンセプトをおしえてもらえますか?

悪の組織に捕まってしまった万博のキャラクター「ミャクミャク」を、ネコが助け出すゲームです。敵を攻撃したり、クイズを解いたりして進んでいきます。

どうして万博をテーマにしたゲームを作ろうと思ったのですか?

この夏に実際に万博に行ったので、ゲームを作ってみようと思いました。

このゲームを作る上で、一番こだわったポイントはどこですか?

制限時間のゲージです。数字が減っていくのではなく、ゲージで作ることでドキドキ感を作りたいと思いました。

あの色の変化はすごいですよね!どういう仕組みで作っているのですか?

Scratchの「ペン」機能を使って作りました。時間経過で(ペンの色が)右に進むにつれて変わるようにしています。

なるほど!よく考えましたね。こんどビンゴおじさんの作品でも使ってみようと思います。この夏休みの自由研究は、どのようにして先生に提出したのですか?

紙に、作った目的や工夫したところ、大変だったところなどを書きました。そして、最後にゲームのQRコードをつけて、廊下に展示してもらい、先生や友達がそこから読み込んで遊べるようにしました。

いまはみんなタブレット持っているので友達にも遊んでもらえますね!次に作ってみたいゲームはありますか?

ゲームではないですがアニメに挑戦してみたいです。

ぜひ作り終わったら教えてくださいね!さいごに、将来の夢をおしえてもらえますか?

ゲームクリエータになりたいです!

Kazuma97531くんならぜったいになれると思いますよ!これからもScratchでの作品づくりがんばってください!
みんなの夏休みの自由研究!
ここからはフォロワーのみんなの夏休みの自由研究作品を紹介していきます。
頭をほぐす・つかうゲーム
4年生です!脳トレ的なゲームを作りました!初めての人でもわかるようにゲーム開始じに説明を付けました。

いろいろなミニゲームがあってとても楽しいですね!!白黒の世界観もとてもクールです!
スイカの種飛ばしゲーム!!
by SmartDragon0
小6です! 工夫したところは、できるだけ簡単で、遊びやすいゲームを目指して作りました!

夏らしい楽しいゲームですね!横向きでたねを飛ばすネコの顔がとてもかわいいです!
終夜の誓約 終焉王決戦編
by Mr_gedan
中1です。オリジナルバトルゲームです。工夫したところは、BGMや技名、演出や映画風にエンドロールを組み立てたところです!

さすが中学生、アニメーションのクオリティーがはんぱないですね!!
アンダーテール 続き
by yottyan1031
小5 長さでジャンプの規模が変わるところ頑張りました。

アンダーテールの再現性がすごいです!プログラムの中身を見てもジャンプの部分などとても工夫がみられますね!
NightPlatformer
by EEIITTOO_
4年生です! 壁キックと壁を作るところと滑るところを工夫しました!

暗闇での光の作り方がとても上手ですね!あとモバイルでもできて、その切り替えかたが変数でやっているところがすばらしいアイデアです!
落とし穴にきをつけろ!
by taiyaki_san
四年生です!みんなが絶対落とし穴に落ちるのを想像して作りました‼️やってみて下さい

まんまと落とし穴に引っかかりました笑。ただの迷路じゃないところがユニークですし、穴に落ちる演出もとても面白いです!
じゃんけんしよう!!
by haniwasaiko-
中1です。 自由研究でじゃんけんの出される確率を求めるときに作ったやつですCPUが出す手をランダムになるように 頑張りました

ゲームとみせかけて、実はじゃんけんの確率をもとめる研究とはやられました!CPUの出す手をランダムにしているのもすばらしいです。
キャノンキャット
by sorairo2015
小4です。ゲージを止めたところによって猫がぶっ飛ぶ強さを変えるのを頑張りました。

ゲージの部分のコードもすごいですが、導火線に火がついて、ネコが飛んでいく部分の演出がとてもワクワクします!
Cookie Clicker scratch
by shiyu4154
すべてのコードを、オリジナルでつくりました。 小3です。

オートがあるのがすごいですね!!これを小3で作れるなんて信じられないです!!コインがたまると色が変わる部分もいいですね。
【mini games】ミニゲーム
by kani708s
中3です!工夫した点は、楽に遊べることですかね!

コンセプト通りむずかしくない操作で楽にあそべるのがとてもすばらしいです!この作品のようにシンプルに作るって実は意外とむずかしいことだったりします。
ワァ!!カブトムシダァ!!
by gannt30
4年生です。YouTubeを見て面白い貌(かお)を使いました。笑ってください(笑)

アニメとても上手ですね!!ついつい見入ってしまいました。貌(かお)、面白かったです笑笑
scratch大戦線 α版
by Lazama11
中1です。セーブとロードを苦労して作りました。飽きないようにいろいろな要素を入れています!

ガチャをひいて、編成して、バトルするという動線をつくるのはとても根気のいるプログラムですが、それが完璧にできているのがすごいです!
クリックゲーム(すべてに対応)
by NELO_aos
中2です。YouTubeのショート動画を参考にしタップやクリックに対応しています。作り方も載っているので見てみてください

クリックしすぎて指がつりそうです笑。ゲームの中に作りかたのURLがあるのすごいですね!WEBサイトも見させていただきましたー
vsCat キャットバトル‼
小6です!一人称視点の格闘ゲームを想像して作りました!簡単だけどよろしくお願いします。

1人称視点で戦えるのがおもしろいですね!キャラクターのデザインや動きもとてもいいと思います!
汎用ダメージ管理システムになったモノ
by O_jiro
何年も試行錯誤を繰り返してやっと完成したプログラム素材です。敵のクローンに複数の弾のクローンが同時に触れた時、当たった弾の数だけダメージを与える主にSTG用のシステムです。簡単に応用できてゲーム性を高める事が出来るので是非多くの方に使っていただきたいです。あと私は高一

リストを駆使して敵と弾の当たり判定をつくっているのがほんとうにすごいです!コードとても勉強になりました。これをつかえばいろいろなゲームが作れそうですね!
夏休みの宿題が終わってない時の対処法3連
by ejhrifujd
4年生です 僕が作った以上でもすごい作品ですビンゴおじさんに絶対に見て欲しい作品です ⭐️❤️よろしくお願いします

アニメとてもおもしろかったです!キャラクターでざいんが素敵です。これが夏休みの自由研究というユーモアもとてもいいですね!!
色反転
by playgame2025
6年生です 工夫したところなどはありませんがけっこう作りやすいとおもいます

動きがとてもなめらかな上に、色やコスチュームが変えられるのがすごいです!プログラムはかなり工夫されているようにみえますよ!
キャット大戦争
6年生です プログラムは少し複雑ですが、一つずつ見ていけばわかると思います

大戦争のゲームがとてもシンプルに再現されていてすごいですね!!すべてスクラッチに用意されているキャラや建物を使っている工夫もすごく良いとおもいます
ゲキムズ季節で変わる意外と難しいプラットフォーマー
by MOCHIFUu
六年生です 工夫したことは季節で変わるところです 他にもジャンプ台はないけど暗くなったりさせました なのでぜひ紹介お願いします

コースの数が多くてすごいです!そして、季節によって変わるというのがとてもすてきなアイデアです!一度クリアしても翌月またやりたくなりますね
猗窩座 宴の時間だ
by apple-appie
商学5年生です。タイミングを頑張って合わせてしゃべるようにしました!結構頑張ったので紹介お願いします

タイミングに合わせてアニメがうごくのがすごいですね!!キャラクターのクオリティーがすごく高いです!
頭を使う超面白いゲームQubes
by kegotaso
中1。外観や音もかなりこだわりました。変数の表示を使わず数字を表すのはもちろん、ボールの跳ねるときの動きを速さに合わせる、落ちたあとのリザルト画面、アイテム獲得時の演出など様々なところを凝りました。

このまま商品化してもいいくらいのすばらしいクオリティーですね!!動きのなめらかさが本当にすごいです。
ゼンマイヘイホー
by PenkuTanku
小学5年です! なんか変数たくさん使ってしまったけれどあまり使わずにやる方法ってありますか?

とても面白かったです!矢印キーをこのように使うのはナイスアイデアですね!!リストを使うと変数減らせると思いますが、これでも十分にいいコードです!
プラットフォーマー
by aki1418
小学5年生ですばねなどのギミックを工夫しました後は残像なども作りました

背景や、ギミック、残像、効果音のすべてがとても細かく作り込まれていてとてもクオリティーの高いプラットフォーマーになっています!
ゼンマイヘイホー
by PenkuTanku
小学5年です! なんか変数たくさん使ってしまったけれどあまり使わずにやる方法ってありますか?

とても面白かったです!矢印キーをこのように使うのはナイスアイデアですね!!リストを使うと変数減らせると思いますが、これでも十分にいいコードです!
あの広告ゲームがスクラッチに⁉簡単版
中2です。工夫したところは、簡単用に作りました!なので子供でも楽しめるようにしました!

操作が簡単でだれでもあそべるすばらしい作品です!樽をこわすたびに攻撃がどんどんかわっていくのがとてもいいですね!!
アフリカ大戦争ゲーム
by 6hshakeSV
小5です。 工夫したところは、隠しステーを難しくしたことです!

難易度の設定が絶妙でとても面白い作品です!戦車が出撃できた時にめちゃくちゃ興奮しました!隠しステージも楽しみです。
ベースボールドーン9
by youdai421
工夫したところはカーブのときに乱数を使ってコースを変えるところです

いろいろな球種がやコースがあるのがすごいですね!!なかなか打てないのでハマってしまいます。
コメント