スクラッチでキノコ伝説っぽいゲームの作り方

中級

今回つくるゲーム

難易度3 out of 5 stars

今回は広告でよくみるキノコ伝説っぽいゲームを作ってみます。画面クリックで空中をジャンプしながらブロックを攻撃でくずしながら進み、最後にボスとたたかいます。ブロックを攻撃してどのように数字が減っていくのかが今回のプログラムのポイントになります。そこまで難しくないコードで書けますので是非挑戦してみてください!

この記事でも順番に作り方を解説しますがくわしくははYouTube動画で確認してください。


まずはゲームをプレイしてみましょう。

youtube解説

こちらの動画ではわかりやすくゲームの作り方を解説しています。実際に作るときはこの動画を見ながら作ることをお勧めします。チャンネル登録もよろしくお願いします!

[スクラッチ]キノコ伝説らしきゲームの作り方①

プレイヤーの動きを作る

まずはプレイヤーの動きを作っていきます。今回はプレイヤーはGoboにしましたが、自由に決めてください。そして決めたプレイヤーのスプライトに以下のコードを書きます。これで画面タップで画面内を飛べるようになります。

スクラッチでキノコ伝説っぽいゲームの作り方

背景スクロールを作る

次に背景スクロールを作っていきます。背景は自由に設定してもらえればと思いますが、今回はステージにはじめから用意されている背景をスクロール用のスプライトにコピーしました。

スクラッチでキノコ伝説っぽいゲームの作り方

次にスクロール用のスプライトにコードを書いていきます。以下のようにコードを書いてください。これでつねに左向きに3の速度で背景が移動します。それによってプレイヤーが右向きに3の速度で移動しているように見えます。

スクラッチでキノコ伝説っぽいゲームの作り方

攻撃をつくる

次にプレイヤーの攻撃を作っていきます。新しくスプライトを作り、以下のように三日月型のコスチュームを作ります。この形のくわしい作り方は動画を参考にしてください。

スクラッチでキノコ伝説っぽいゲームの作り方

つぎに、攻撃のコードを書いていきます。以下のように書くと、常に攻撃が出ていくようになります。
「攻撃間隔」が短くなればなるほど攻撃が強くなるということです。実際に、0.5や0.1にしてどのように変わるかを確かめてみましょう。

スクラッチでキノコ伝説っぽいゲームの作り方

ブロックをつくる

では、ここからが今回の大一番、ブロックの部分を作っていきます。まずはコスチュームですが、60×60の正方形をつくり、その中に数字を記入します。それを1〜10まで作ります。また、11番目のコスチュームに50×50の大きさで「攻撃力アップ」のアイテムを作ります。

スクラッチでキノコ伝説っぽいゲームの作り方
スクラッチでキノコ伝説っぽいゲームの作り方

次にブロックのコードを書いていきます。ブロックのコードは以下の通りです。

以下の変数を作るときは「このスプライトのみ」にチェックを入れるようにしてください。これらの変数は一つ一つのブロックのクローンごとに異なる数字をもたせたいからです。

スクラッチでキノコ伝説っぽいゲームの作り方
スクラッチでキノコ伝説っぽいゲームの作り方
スクラッチでキノコ伝説っぽいゲームの作り方
スクラッチでキノコ伝説っぽいゲームの作り方
スクラッチでキノコ伝説っぽいゲームの作り方

今回のゲームでは、2種類のブロックを作っています。1つは、壊すと攻撃力アップのアイテムが出てくるブロック、もうひとつはただ壊れるブロックです。その二つの種類を作るために「パターン」という変数を作っています。今回はパターン=1のときは黄色でパターン=2、3のときは青色になります。そしてパターン=1のブロックだけこわれると攻撃力アップのアイテムが出てくるのです。

ここで「プレイヤーHP」という変数を登場させたのでプレイヤーのコードも変更しておきましょう。

スクラッチでキノコ伝説っぽいゲームの作り方

ボスをつくる

さいごにボスを作っていきます。

コスチューム

ボスと炎のふたつのスプライトを用意します。今回はボスはCentaurを採用しました。また、炎についてはDragonのコスチュームの炎の部分だけを使っています。

スクラッチでキノコ伝説っぽいゲームの作り方
スクラッチでキノコ伝説っぽいゲームの作り方

コード

ボスのコードは以下の通りです。

スクラッチでキノコ伝説っぽいゲームの作り方

炎のコードは以下の通りです。

スクラッチでキノコ伝説っぽいゲームの作り方

すべてのコード

これで完成です。すべてのコードはこちらから確認することができます。

キノコ伝説(らしきゲーム)

コメント