スクラッチでゲームをつくるための練習をゼロからはじめていきます。しっかりと基礎を学習すればどんなゲームでも作れるようになれます。スクラッチゲームマスターを目指してがんばりましょう!小学生はお父さん・お母さんと一緒にチャレンジすることをおすすめします。
これからスクラッチをはじめるという人はまずこちらの記事を参考にアカウントを作ってください
レベル1:キャラクターを左右に動かす
最初の1歩はスクラッチのネコのキャラクターを動かすところからはじめていきます。ルールに従って、サンプルの動きと同じ動きになるようにコードを書きましょう。
問題1:前に進む
以下のとおりに動くようにコードを書きましょう
ルール
を押すと10歩進む
ネコのスプライトに以下のコードを書けば正解です
正解のコードをみる
参考動画:ブロックを設置する
参考動画:キャラクターをドラッグで動かす(端までいったら進めなくなるので戻しましょう)
参考動画:数値を変える
スクラッチの1歩は1ピクセルです。ピクセルというのはデジタル画像の単位です。スクラッチは左右で480ピクセルあります。ですので480歩進めば端から端まで進めます。10歩動かすの部分をいろんな数字に変えてみましょう。
ちなみにスマホの画面でだいたい左右1000ピクセルくらいあります。身の回りのもののピクセル数を調べてみてください。
これもやってみよう
問題1-2 を押すと15歩進む
問題1-3 を押すと200歩進む
問題2:後ろにさがる
以下のとおりに動くようにコードを書きましょう
ルール
を押すと10歩うしろに下がる
ネコのスプライトに以下のコードを書けば正解です
正解のコードをみる
−10歩動かすというというのは逆(左)を向いて10歩動かすのと同じです。逆を向く方法はまたあとで学習します
これもやってみよう
問題2-2 を押すと12歩下がる
問題2-3 を押すと100歩下がる
問題3:少し待ってまた動く
以下のとおりに動くようにコードを書きましょう
ルール
を押すと20歩進み、2秒待って100歩進む
ネコのスプライトに以下のコードを書けば正解です
正解のコードをみる
これもやってみよう
問題3-2 を押すと50歩進み、2秒待って30歩さがる
問題3-3 を押すと3秒待って100歩進み1秒待って40歩さがる
問題4:くりかえし進む
以下のとおりに動くようにコードを書きましょう
ルール
を押すと12歩進むのを5回くりかえす
ネコのスプライトに以下のコードを書けば正解です
正解のコードをみる
参考動画:ブロックでブロックをはさむ
12歩動かすを5回くりかえすのは60歩動かすのと同じことです。
つまり3歩動かすを20回くりかえしても同じことになりますが、動くスピードが遅くなります。キャラクターの動くスピードはこのように調整します。
これもやってみよう
問題4-2 を押すと3歩進むのを20回くりかえす
問題4-3 を押すと2秒待って5歩下がるのを12回くりかえす
問題5:進んでさがる
以下のとおりに動くようにコードを書きましょう
ルール
を押すと10歩進むのを15回くりかえし、そのあと5歩さがるのを30回くりかえす
ネコのスプライトに以下のコードを書けば正解です
正解のコードをみる
このように、キャラクターの動きをひとつひとつのブロックにして組み合わせていくことがゲーム作りの基本になります
問題6:同じうごきをずっとくりかえす
以下のとおりに動くようにコードを書きましょう
ルール
を押すと「6歩進むのを20回くりかえし、3歩さがるのを40回くりかえす」動きをずっとくりかえす
ネコのスプライトに以下のコードを書けば正解です
正解のコードをみる
ずっと繰り返すコードもとてもよく使います。ブロックをブロックではさみこむ動きが最初はむずかしいと思いますがすぐになれるので安心してください
これもやってみよう
問題6-2
を押すと2秒待ったあと「8歩進むのを15回くりかえし、10歩さがるのを12回くりかえす」動きをずっとくりかえす
問題6-3
を押すと「3歩進むのを40回くりかえし、4歩さがるのを30回くりかえし、5歩進むのを24回くりかえし、6歩さがるのを20回繰り返す」動きをずっとくりかえす
レベル2:座標をマスターしよう
スクラッチでゲームを作るには座標の考え方はさけては通れません。これにチャレンジしている人が小学生の場合はむずかしいかもしれませんががんばってマスターしましょう
問題1:原点にもどる
以下のとおりに動くようにコードを書きましょう
ルール
を押すと原点(x:0,y:0)からずっと10歩進む
ネコのスプライトに以下のコードを書けば正解です
正解のコードをみる
スクラッチでは真ん中がx=0,y=0となっています真ん中より右に行くほどxの値が大きくなり、左に行くほど小さくなります。また、真ん中より上に行くとyの値が大きくなり、下に行くと小さくなります。
問題2:座標に慣れよう
以下の図で、それぞれのくだものの位置がどれになるか対応させましょう。
ルール
❶x:30,y130 ❷x:0,y150 ❸x:-50,y-50 ❹x:-90,y120 ❺x:150,y0 ❻x:-170,y60
こたえは以下の通り
それぞれの果物の中心は×印の部分になり、中心の座標が果物の座標となります。ですので、コスチュームを作るときには中心をあわせることがとても大切になります。このことについてはまた今後詳しく解説していきます。
問題3:指定の場所に表示する
以下のとおりに動くようにコードを書きましょう
ルール
を押すと右上(x:120,y:90)に表示する
問題4:指定の場所に表示
以下のとおりに動くようにコードを書きましょう
ルール
を押すと1秒おきに、右上、左上、左下、右下の順番で表示される
ネコのスプライトに以下のコードを書けば正解です
数字は同じでなくても正解です。
正解のコードをみる
これもやってみよう
問題4-2 を押すと問題3の逆向きに1秒おきに移動する
問題5:指定の場所から動き始める
以下のとおりに動くようにコードを書きましょう
ルール
を押すと左上(x:-200,y:100)から3歩進むを100回くりかえす
ネコのスプライトに以下のコードを書けば正解です
正解のコードをみる
これもやってみよう
問題5-2
を押すと右下(x:200,y:-100)から後ろむきに4歩動くのを60回くりかえす
問題6:指定の場所から繰り返し動く
以下のとおりに動くようにコードを書きましょう
ルール
を押すと以下のように動き続ける
次のレベルに進む
レベル3・4ではx・y方向に動かしたりキャラクターを回転させる練習をします。是非チャレンジしてください。
関連